前日の記事更新となってしまいましたが、10月14日のアップデート内容まとめです!
今回は多数のアップデートが実施されるので要チェック!個人的に思う目玉アップデートは新緊急クエスト「終の慟哭」やクラースユニットの交換でしょうか。分かる範囲でドロップ情報や、クラースユニットの交換レートなども記載したので、よければ参考にご覧ください!いつも通り、スクラッチ内容も画像でまとめております(^^)
主なアップデート内容
新ACスクラッチ「ウェイクアップ・グリッドマン」

- コスチューム
- グリッドマンスーツ
- 響裕太の制服[Ba]
- 宝多立花の制服
- 新条アカネのカーディガン[Ou]
- 新条アカネのパーカー[Ou]
- 武器迷彩
- *グリッドマンキャリバー
- ロビアク
- グリッドマン
アニメ「SSSS.GRIDMAN」とのコラボということで、キャラクターのコーデアイテム、武器迷彩、ロビアクなどがスクラッチで登場!グリッドマンスーツは体型変更に対応していて太っちょのグリッドマンなども作れるとかw
作品が好きな方や、キャラクターを再現した方は要チェックですね(^^)

- コスチューム
- コンバットジャケットM[Ou]
- コンバットライダーM[Ba]
- スーツジャケットF[Ou]
- スーツスラックスF[Ba]
- ロビアク
- 長銃/大砲
- 魔術ポーズ3※回数ボーナス景品
こちらは同スクラッチに含まれるグリッドマン以外のアイテム。「コンバットジャケット」と「スーツジャケット」は昨年開催された「異性版コスチューム総選挙」で入賞したアイテムです。その他にも新しいアクセサリー色々登場しますね!
ロビアクは「長銃/大砲」と「魔術ポーズ3」。魔術ポーズは回数ボーナス景品となっています!
新ペット「バルカン」

- バルカン
- シンクロウの上位種
- 異なるPAの「繋ぎ」でPA強化
- PAの動作は長め
- 新性格「アグレッシブ」
新ペット「バルカン」登場!シンクロウとの違いとして、繋ぎで威力が上昇する「バルカンゲキ」というPAの最大威力にする為の繋ぎの回数がシンクロウと比べて多い代わりに、その他のPAの威力が高くコンボ中もダメージが出しやすくなっているとのこと。
また新性格の「アグレッシブ」は具体的な数値は不明ですが、クリティカル率が下がるが、クリティカル時の威力が上昇するという効果となっています。「元々クリ率が低いのに更に下げるのか」と懸念の声も耳にしますが、はたして…!
期間限定イベント&ミッションパス更新

- 期間限定イベント
- キャラコン入賞キャラがロビーに登場
- バトルコーデ部門男性1位「Sighx」
- バトルコーデ部門女性1位「エクル」
- クライアントオーダーもある
- ミッションパス
- シーズン2が始まる
- 報酬「進化デバイス/タマヒメ2」
キャラクターコンテスト入賞キャラがロビーに登場ということで、バトルコーデ部門男女それぞれ1位の「Sighx」さんと「エクル」さんが登場!クライアントオーダーもあって、それぞれのキャラクター性が分かる内容となっていそうです。またミッションパスも更新ということで、目玉報酬に「進化デバイス/タマヒメ2」登場します!
※画像内にある「アークス支援ミッションも追加更新!」については、「イベント・キャンペーン情報」項目の方で紹介します。
★13「クラース」ユニットの交換が実装

- リア
- 原闇石デイモス×50個
- モジュール/シバ×20個
- モジュール/ヴァルナ×25個
- モジュール/ミトラ×25個
- モジュール/エクゼクル×50個
- アーム
- 原闇石デイモス×50個
- モジュール/シバ×10個
- モジュール/ヴァルナ×50個
- モジュール/ミトラ×25個
- モジュール/エクゼクル×50個
- レッグ
- 原闇石デイモス×50個
- モジュール/シバ×10個
- モジュール/ヴァルナ×25個
- モジュール/ミトラ×50個
- モジュール/エクゼクル×50個
原初の闇でドロップする最強ユニット(2020年10月現在)クラースユニットがジグの所で交換が可能になります!必要素材は原初で拾えるデイモスと、各種モジュールとなっており、やはりそれなりに数が必要ですね〜。「モジュール/シバ」は、同日に実装される新緊急クエスト「艦破訓練:終の慟哭」で入手することが可能で、また部位によって必要なモジュールの数が異なるようですね!
ざっくりとですが、各種モジュールが手に入るクエストを表にまとめたので、良ければ参考にどうぞ。PVを見る限り、基本的には「終の慟哭」で各種モジュールのエネミーが出現するみたいですね!
ディバイド | EP6訓練 | Enhancer | 終の慟哭 | |
---|---|---|---|---|
モジュール/シバ | ○ | |||
モジュール/ヴァルナ | ○ | ○ | ○ | |
モジュール/ミトラ | ○ | ○ | ○ | |
モジュール/エクゼクル | ○ | ○ | ○ |
新緊急クエスト「艦破訓練:終の慟哭」

- クエスト内容
- 12人用の緊急クエスト
- エネミー、敵兵器、ギミックが多く出現
- エネミーや兵器破壊で撃破ポイントを稼ぐ
- 最深部には「シバ」「ヴァルナ」登場
- 高難度トリガー版もある
- エネミードロップ
- ★15武器「タロンシュナイデル」
- ★15武器「ヴォルテクスラーマ」
- 新SOP
- S5追加:堅守の秤
(威力が4%上昇。被ダメージ時PPを20消費してダメージを25%軽減する。フォース限定。)
- S5追加:堅守の秤
新緊急クエスト「艦破訓練:終の慟哭」が配信。多くのエネミーや兵器(砲台など)、ギミックなどが出現するクエストです。前半は宙域戦、後半は艦内戦となっており「終の艦隊迎撃戦」と同じようにエネミーや兵器破壊で撃破ポイントを稼ぐクエストとなっています。
またSランククリアの難易度が高めに設定されているそうなのですが、AやBでも他のクエストと同じくらいの報酬量になっているとのこと。Sランクは多少は報酬がよくなるのかもしれませんが、基本的には挑戦を楽しむ為の設定ということですね!
エネミードロップで新★15武器「タロンシュナイデル」も登場し、こちらはガンスラッシュとなっています!
イベント・キャンペーン情報
アークス支援ミッションキャンペーン追加更新

- キャンペーン報酬
- トライブースト+150%×2個
- EXトライブースト+100%×2個
- ボーナスキー東京【金】×2個
- 特殊能力移植パス×3個
10月7日から配信中の「アークス支援ミッション」に新しいお題が追加されます。上記の報酬内容はPVの情報なので実装時には変わってる可能性もあるので、参考までにどうぞ!移植パスは欲しいですね(^^)
レベルアップ支援ブーストイベント

- ブースト内容
- 全てのレベルアップクエストに対し経験値+200%
こちらはレベルアップクエスト限定ですが、獲得経験値が+200%されるキャンペーンが実施されます。暗影レベリングなどしたい方は、活用すると良いと思います!
ひとこと
以上10月14日のアップデート情報のまとめでした。今回は盛り沢山ですが、記事冒頭にも書いたように、個人的には新緊急とクラースユニット交換が楽しみですね!新緊急「終の慟哭」は閃機種がアンジュールやドゥミヌスを除いてほとんど出現し、シバ、ミトラ、ヴァルナも登場するのでEP6の集大成的なクエストな感じがします。
ところで、皆さんはクラースユニットはドロップしましたか?僕は9月30日からのブーストが来てからは1回2~3周という感じで鯖回しているのですが、ユニットが1つも落ちません!ペルソナが実装された当初のシオンユニットも渋かったですが、クラースは更に渋い印象です。3部位ドロップしてる人はすごいw
そんなクラース難民にとっては、交換で入手できるようになるのは嬉しいですね〜。それなりの数の各種モジュールが必要ですが、「終の慟哭」で全て集めることができる上に、モジュールはマイショップ購入も可能なので、そこまで大変ではないかもしれませんね!シバ以外はディバイドでキャラ回して集めることもできます。
前の報酬期間で、ガデ・アブ・リタ・クラのユニットを作ったのでこれをクラースに移植するのが楽しみです!とは言っても、マナレヴとエテファクのカプセルの為にミッションパスでバッヂを集める必要があり移植はまだまだ先になるので、ノンビリとモジュール集めていきたいと思いますw